江東楓の会は利用者さんも職員も笑顔になれる場所です。
一緒に歩んでいきませんか?
受験資格 | 専門学校・短大卒以上(令和2年3月卒業可) 福祉関係資格(見込)あれば望ましい 普通自動車免許(AT)あれば望ましい |
---|---|
勤務地 | 江東区内事業所(以下の事業所のいずれかの配属となります) 江東区亀戸福祉園… 生活介護事業、指定相談支援事業 ワークセンターつばさ… 就労移行支援事業、就労継続支援事業B型 第三あすなろ作業所… 就労継続支援事業B型 若竹作業所… 就労継続支援事業B型 高齢障害者通所施設さくら… 生活介護事業、就労継続支援事業B型 江東区リバーハウス東砂… 緊急一時保護、ショートステイ、GH その他新規立ち上げ予定事業所、GHなど |
職種 | 江東区内の指定障害福祉サービス事業「就労移行」「就労継続」「生活介護」 「緊急一時保護」「ショートステイ」「GH」等の支援員の募集です。 |
勤務時間 | 日勤中心8:30 ~ 17:15 夜勤16:00 ~ 翌10:00 16:00 ~ 翌9:00 ※ 夜勤は江東区リバーハウス東砂配属の場合。 |
年間休日日数 | 120日(年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く) 土日祝日は原則休み。 但し、施設行事等により出勤あり。その場合はシフトにより調整します。 |
給与 | 常勤職員 短大・専門卒約260,000円(令和7年度実績) 4大卒約285,000円(令和7年度実績) 経験者については応相談。退職金制度あり。 |
昇給 | 年1回(4月) |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、夜間手当(7,000円)、対象者には住宅手当(最大47,000円)、扶養手当あり 賞与(4.65ヶ月分/令和6年度実績)年2回(6月、12月) |
社会保険 | 労災・雇用・健康・厚生年金 各種保険あり |
募集人員 | 常勤支援員 若干名 |
採用試験日 | 随時 |
試験内容 | 書類選考、小論文、面接 |
試験会場 | 江東区亀戸福祉園(〒136-0071 東京都江東区亀戸9-6-29) ※ 詳しくは当ホームページ「施設・事業紹介」をご参照ください。 |
応募方法等 | 下記、履歴書送付先に応募書類を郵送または持参ください。 書類選考のうえ、結果を書面にて通知いたします。 履歴書送付先 〒136-0071 東京都江東区亀戸9-6-29 江東区亀戸福祉園 採用試験担当宛 |
合否の通知 | 書面により1週間以内に発送 |
お問い合わせ先 | 江東区亀戸福祉園 法人採用担当 Tel:03-3683-1451 |